スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

5月, 2014の投稿を表示しています

☆大切な平凡な休日を☆

会社で勤務している時から、会社をはじめてからも休日は大切にしています。 新しい月曜日の英気になるから。 今日は家の仕事に追われましたが、綺麗になって気持ちのいい日になりました。 最近は古い服や物を整理して、片付けていますが、引越しをしないせいか物が溜まります。 オフィスも引越しの時にはゴミがでますから、やはりいらないものを溜め込んでしまうのだと反省です。 トマトも実をつけました。 バジルも新しい苗を購入。 毎年咲くほったらかしのミニミニ薔薇。かすみ草くらいのバラです。 来週もいい毎日でありますように。

☆のんびり 山椒の香りに☆

連休もあと2日ばかりになってきました。 海が、割と近くにあるので、夏が近づくと車の渋滞が発生します。 新しい道もできているので、随分、緩和されていますが、 今日も、並んでいました。 今年の後半、のんびり過ごしているこの休み。 時計を見ないで過ごせると、それだけで、リフレッシュします♪ さて、庭の山椒がどんどん大きくなって。 今朝は、パン!っと手にはさんで香りを楽しみ、筍の若竹煮に飾りました。 頭がハッキリしてくるいい春の香り。 筍もやわらかくて、この時期は美味しいので、よく炊きます。 こんな普通のたわいない事で、幸せを感じる単純さで、毎日を過ごしております。

☆日本 和の暮らし方☆

もう長年、日本家屋で暮らす私。 おしゃれな家やマンションに伺うと 「いいなぁ....。」 と思うこともありますが、なんとか、仲良く付き合ってくらしております。 夏が来ると、襖を簾に変えたり、御簾をたてたりして涼しさを取り入れます。 今日は、キッチンの窓に簾を♪ 朝日が入ってくるのも気持ちいいのですが、これからの季節のために。 これだけで気持ち良くなりました。 簾は、日焼けも気になる紫外線を和らげてくれます。 そして、かわいい新参者も迎えました。 こちらも涼しげ♪ 金魚の水槽は、3つになりました。 水換えは大変ですが、可愛いいのです。 金魚の泳ぐ姿には、和の癒しがありますね。見ていると、飽きない時間が過ぎていきます。 和を楽しむ日々を、楽しんで暮らしています。 不便さも心地よい日々です。 Marilyn  Yoshida