ご飯さえあれば、ふりかけや漬物でささっと食べられる。忙しい時には幸せを感じます。 ぬか漬けもそれだけでお茶づけでほっとできたり。 きょうはサバの水煮缶を使ってサバそぼろを作りました。 水煮の汁気をきってかたフライパンへ。 みりん、砂糖、しょうゆ、酒をほぼ同量いれて味付けしていきます。 焦げ付きやすいフライパンなら油も少し。 炒り煮という感じです。 ごまを最後に入れてもよさそうですが、今回は無しでつくりました。 ショウガこれからの季節に合うと思う。 少し甘めに作ったのです、きゅうりの奈良漬けを添えていただきました。 ごはんをたくさん食べてしまいそうです。 お弁当にも、おにぎりの具にもよさそうです。 ふりかけも美味しいものが増えてきましたが、冷蔵庫に常備するごはんのお供があると 便利です。 ギャル曽根さんが鯖缶の味噌煮で作ったレシピを見つけたのでその方が味付けも簡単かもと思っているところです。 #鯖缶レシピ #ご飯のお供