スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(バラ)が付いた投稿を表示しています

梅雨の晴れ間の1日だからのんびりしてみた

昨日はひどい雨だったので嬉しい晴れ間。 朝から選択して洗濯槽も洗浄してみたり。 バラがやっと咲きました。 魅惑のピンクはうどんこ病で1輪だけに。 白はまだまだ咲きそうです。   皐月も咲き始め、ツツジの後に華やかさが戻りました。 ランチをたべて3時頃。 ピザが食べたい!チーズたっぷりのピザが。 でもわざわざデリバリーも面倒。 餃子の皮を買っていたので簡単ミニピザ作りました。 今日は、チーズだけと玉ねぎ&チーズ。好きなものをのせられて味も変えられて量も調整出来るのがいい。 オーブントースターで4分程度焼くだけ。 本読んだりテレビみたりしてたら夕方に。 西日がさしてきました。 こんな日もいいです。 リラックスは、免疫か上がるらしい。 今、大事です。

美しいバラに感動! ハウステンボスのバラ祭フォトレポート

ハウステンボスのバラ祭のフォトレポート。 2019年5月のバラです。 今年もきっと美しいはずですが、行けるようになるといいと思いながら。。。 運河のバラ レンガの建物に映えるつるバラ 白いバラが日差しできれいだった シンボルのドムトールンとバラ  きっと今年も美しいはず。    #ハウステンボス #フラワーフェスティバル #バラ祭 #運河のバラ

ハウステンボスのバラ祭フォトレポート

長崎県佐世保市のハウステンボス。 この日は5月10日と少し満開には早かったのですが、美しいバラを見ることができました。 バラの花は朝に香りが強くなり顔を近づけなくてもガーデンの中はバラの甘い香りでいっぱいです。 写真を撮影しゆっくりバラを鑑賞してと存分に楽しめます。ランチもゆっくり楽しんでの日帰り旅でした。 ハウステンボスの一番奥、パレスハウステンボスのローズガーデンまで行くのもオススメ! 撮影やバラに見とれていると「こんなに歩いたの?」ということになるので、ぜひ疲れないスニーカー等の歩きやすい靴でのおでかけがオススメです。 ハウステンボスは園内に宿泊すると朝が静かでゆっくりできます。 そして早起きしての散歩も最高です。 新緑のパレスハウステンボスのベンチに座って、新緑の中でゆっくりするのもオススメです。 もちろんバラもその香りも満喫できます。 黄色の鮮やかなバラのアップを撮影 香りもしてきそうです ドムトールンと一緒に 煉瓦に映えるピンクのバラ カラフルなつるバラ 今年は1kmに延長されたバラの運河が楽しめます。クルーザーからの眺めもオススメです ヨーロッパの建物にマッチするバラ 街並みとバラ 青い空とバラとドムトールン 運河沿いのバラ パレスハウステンボスの美しい新緑とバラのアーチ タクシーとバラと煉瓦の建物 煉瓦に映えるつるバラ  美しいピンクのオールドローズ アートガーデンの入り口で このつるバラも咲いているはず パレスハウステンボスのホワイトローズガーデン ここではウェディングも行われる ヨーロッパにいるようなバラのシーンがあります 開催中~6月2日(日)まで。 ハウステンボスのバラ祭の情報は下記リンクよりご覧ください 200種130万本のハウステンボスのバラ祭 #ハウステンボス #バラ祭 #バラの香りを楽しみたいなら #バラ #roses