スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(Hygge)が付いた投稿を表示しています

あまりの凝りで買ってしまったもの

こんなに暑いとなるべく外出したくない気持ちになる。 どうしてもということは出かけるのだけれどやっぱりね。。。 最近は通販に頼ることが増えたなあと。 ほんとお水なんて頼んだら申し訳ないとおもいつつやっぱり助かる。 「ありがとうございます」と受け取ります。 秋に向けて資格の勉強をしているので椅子に座っている時間が長くなってしまいました。 というわけで購入したのは椅子に設置できるし寝ても使えるマッサージ器。 https://amzn.to/4cGVeRe ドクターエア 公式ストア 3Dマッサージシート flatty MS-08 マッサージチェア マッサージ機  これが良かった。 椅子でも使えてベッドでも寝て使える。何より動かせるのでじゃまにならないのです。 前は大きいのも持っていたので場所を取ってしまって。 脚や手はできないからその部分はあるけれど肩と腰でお風呂上りは心地よく。。 ちょっとゴリゴリしたいときにはそのままで、ゆるくしたいときにはクッションを置いて 背中をマッサージしています。 パソコン作業での仕事も夏の冷房での凝りも勉強も乗り切れそうです。 頑張るぞ。 明日7月17日23:59までは特にお得  Amazonプライムデー   

HMでレーズン蒸しパン

ホットケーキミックスで簡単むしパンを。 暑すぎて出かけたくなく、つくります。混ぜて蒸すだけ。 HM  150g とかしバター 30g 牛乳 80cc 卵  1個 砂糖 30g 甘さ控えめです レンジでもいいのですが、蒸し器で蒸しました。 まだまだ暑い日が続きそうです。 食べて寝て免疫あげていきます。 #蒸しパン #ホケミでお菓子

福岡で美味しいクロワッサン

博多駅近くで約束があり朝から出かけてパン屋さんを見つけました。 いつものカフェに行こうと思ったらこちらがあったので初めて店内へ。 ドリンクセットでクロワッサンをいただきました。 クロワッサンも種類があったのですが、まずはオリジナルから。 アイスコーヒーを選択しました。 バターがたっぷりのクロワッサンで外側はカリっとしていて、中はしっとりもっちりしています。美味しい!   温めなおしたらもっといいかなと思います。 バケットも美味しいのではと想像が膨らみました。 他のパンもおしゃれで美味しそうです。また行きたいと思います。 https://www.flavorworks.co.jp/brand/boulange.html   お店情報 https://www.instagram.com/boulange.jp/ 博多駅前の大博通りをまっすぐ祇園方面へ。速足だと5分くらい。 左手の大博多ビル1Fにあります。 #博多のパン#朝ごはん#パン屋さん#美味しいパンでしあわせ #Bread#クロワッサン

簡単カフェオレでほっとする午後  

GW真っ只中。  片付け途中にちょっとブレイク。 本が片付かない。。 捨てる?捨てない?  そんなんで休憩です。 こちらのカフェオレ。 買ってきたボトルコーヒーで簡単に。私は無糖派。 ミルクは濃いめを使って牛乳表記の本物を。 先にグラスにいれてから珈琲を注ぎます。混ぜずに飲んでいくのが好きです。 サクサク感が増したブルボンのルマンドも一緒に。 カフェオレに合う〜〜。 最近はボトルコーヒーもクオリティが上がりました。 幸せな午後♡ #アイスカフェオレ #icedcoffee

大福の幸せ♡ 丁寧にお茶をいれて

 近くの和菓子屋さんで大福を買ってきました。 塩豆たっぷりの大福まんじゅう。 丁寧に新茶を入れていただきます! 忙しくて熱いままのお湯だと残念なお茶になるので ちゃんと温度を低めにして濃い目に丁寧に。 器は有田焼。お湯呑みは深川製磁にしました ふわふわの大福餅 大福やおはぎは時々食べたくなり、買ってきます。 最近は近所のスーパーでも美味しいものが購入できます。 買ってきたものを、ちょっと好きな器を出して、器に盛ってゆっくりいただくようにしています。 まさに、北欧の「Hygge」(ヒュッゲ)とか「fika」(フィーカ)です。 くつろいでお茶をしたらまたやる気がでてきます。 ちょっと息抜きは大切な時間です。 #和菓子で休憩 #今日のおやつ #大福 #フィーカ #ヒュッゲ #Hygge  #Fika #新茶を楽しもう

クリームソーダと梅雨空と

数日続いた快晴と暑さから、また梅雨らしい天気になり。 今日は、昼前からシトシト降っていますが、夜半からひどくなるらしい。 したい事としないといけない事が目白押しなのに進まない。そんな日。 クリームソーダをつくりしばし休憩。 炭酸水又はサイダー メロンシロップ バニラアイス すぐに完成! シュワシュワで少しばかり爽快。 シロップを変えたらカラフルに味わえます。 #自家製クリームソーダ #クリームソーダ #爽快

HMで簡単台湾カステラに挑戦してみた

失敗しました。 まぁ、いいかって少し量が多かったんだけど、小さめのパウンド型を使ってしまったら、、、 膨らみ足らず、割れてしまい。。。 メレンゲの立て方もあと一歩でした。 お菓子づくりは丁寧に材料を計って、穏やかに作るのが大切です。 反省..... 高校時代は食物部に所属。クッキーやマドレーヌを焼いてました。 文化祭前は死ぬほど焼いて焼いて、袋詰して当日、売るんです。 人気があるのが、部で運営するカフェ。 パスタを提供するカフェも盛況で。部長が回してくれていたのでできたのですが、 どうしているのかなぁ。。 また挑戦します!

シフォンケーキと青空のコントレイル 

ひさーしぶりにシフォンケーキを焼きました。 メレンゲをつくるのがちょっと面倒ですが、焼き上がれば幸せ。ふわふわです。 生クリームやフルーツを挟んで翌日にサンドを作るのもまたいい。 キビ砂糖を使って、甘みを抑えているのでジャムをつけてもgood! 焼き上がりを待って冷めるのを待つのもまたいいんです。 いつかの飛行機雲。 飛行機雲ができる時もなんかいい。 明日は少し黄砂も減りそうでホッ。

まだまだリモートワーク中

リモートワークにも慣れてきました。余計な訪問や外出はまだまだ控えています。 所要で車で出掛けたら混雑していました。今日は晴天の気持ちいい日だから近場の外出も多いのだと思います。マスクも忘れずに手指の消毒もと気をつけていきます。 ムスカリが満開に。毎年何にもしなくても春が来ると咲きます。 ユキヤナギは切らずに大きくしているところです。 カイドウも花をたくさんつけました。 今年はよく花が咲く年に。花梨も満開です。 鉢で育つ牡丹はおっきな蕾が2つできて成長中。 ご近所も緑が多いので、安らげる時間を少し過ごしてまた仕事にはいります。 働き方が変わりいいこともあります。通勤時間の節約は年間で考えてみると他の事が出来てるなぁと。 春を満喫して夏の準備へ。 服や身体も。 でも、なんども迎えてるのに春っていい。

ポン・デ・ケージョ作りました。

今日は1ヶ月に1度のパン教室。 初めてポン・デ・ケージョ作りました。 これは、帰りに袋をもらって入れたもの。 パン屋さんのものみたいです。 簡単にできました。 焼きたてはチーズの香りが立って「食べたい!」をかきたてられました。 発酵がなく冷蔵庫でタネを冷やして絞って焼くので、家でも簡単に! お客様にもいいなぁと思いました。 料理はしますが、パンは家で焼かない私。教室の日はホントに新鮮な気持ちになります。 私が通っているのは、教える資格も取れる教室で、たくさんの人が通って皆さん真剣です。 フレンチもいい教室がないかなぁと探しています。

ピーナッツバタークッキーのプレゼント

友人でパン、ケーキがプロ級の方がいるのです。 クリスマスの素敵なケーキをくれたりするのですが、このピーナッツバタークッキーも絶品でした。 おやつにコーヒーといただきました。今度レシピを聞いてみます。 以前彼女がくれたのはラウンドのパウンドケーキ♪ こちらは、日持ちするのでゆっくり楽しめます。しっとりしてきてどんどん美味しくなります。 ナッツやドライフルーツがいっぱいで感動♪ 作ってみたいのでこちらも教えてもらう予定です。 いただきものもご紹介でした。 お菓子も和洋問わず、作っていきたいと思っています。