スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2013の投稿を表示しています

☆嬉しい知らせ☆

あっという間に日が過ぎてしまっていました。 ブログの更新も滞ってしまって反省.......。 昔から集中するとそのことに取り組んでしまい、あっという間に時間が過ぎてしまします。 プランニングが重なり、朝も晩も夢までも見てしまう次第です。 でも、そうして考えた企画が形になって実現して終わった時の充実感は何度味わっても いいものなのです。 昨日は嬉しい知らせがありました。 広報をアドバイスしている会社から、新聞取材が入ったと連絡がありました。 伺うようになってから、リリースの配信や広報活動を、担当者と一緒に頑張ってきたので とても嬉しかったのです。 扉は突然開きました。 自分が、初めて取材を受けた時のことを思い出しました。 私もまた頑張る力が湧いてきたのでした。 今日は金曜日♪ ゆっくりできそうにない週末ですが、どなた様も素敵な楽しい週末をお過ごしください。 Marilyn Yoshida

☆博多は山笠☆

今日は天気がいいかと思うと、急にザーッと雨になり亜熱帯のような天気です。 蒸し暑さも朝から感じました。 3連休です♪ 博多は山笠で追い山が15日の早朝に迫っています。 私が通った高校は、山笠に参加する男子も通っていたので、山笠期間中は 行事があるときには、なんと彼らは「公休」扱いでした。 もちろん、朝から山の行事が会った日などは、授業中は寝てしまっているのですが 先生から怒られることもありませんでした。 冷房もない暑い暑い教室での風景が浮かんできます。 懐かしい・・・・。 博多には、山笠が終わると放生夜という筥崎宮のお祭りもあり、行くのが当然という感じでした。 季節を感じる行事になっていました。 高校の時には学校帰りに行っていないかを先生が見回りしていたり・・・ 追い山が近づいたので、博多のお祭りを思い出していました。 今年は休みなので、追い山を見た後に会社に行く必要がないのでいい日よりです。 桟敷で見たり、色々なところで何度となく見ましたが、迫力があるので見た事がない方は やはりTVではなく見に行くのが是非おすすめです。 どなた様も楽しい3連休をお過ごしください。

☆状況を楽しもう☆

蒸し暑い日が続いています。 熱中症に注意が必要ですね。 暑さの中、何かに集中していると、つい水分補給を忘れてしまいます。 イベントなどの時にはスタッフにも注意を促しています。 暑かったり、大変だったり状況は色々ありますが、受け入れて楽しむ方が進んでいくような気がしています。 仕事や作業は特に楽しむ事が大切だと 起業してからは感じています。 経験が少ない頃はイライラしてしまったりして、余計に時間がかかることもありました。 気分を変えて進めていく。 自分次第だと思っています。 今日も暑くて蒸しそうです。 最近はスペアミントやペパーミントをグラスに入れて、デスクに。 ふっと香る爽やさに癒されますよ。 オススメです♪ 楽しむ一日を! Marilyn  Yoshida

☆夏が来た☆

今日、私の住んでるエリアでは梅雨があけました。 朝から窓をあけると青い空に白い雲、山の緑もくっきりと見えて 「夏が来た!」というのを実感する空と景色でした。 日本は蒸し暑いですが、 夏には夏の楽しみ方を存分に味わいたいと思います。 皆様も楽しい夏を!!

☆インスピレーション☆

もうそろそろ梅雨が明けそうで嬉しいですね。 今日は曇りですが、少し湿気もすくなくて心地よく過ごせます。 最近、何か面白そうと思って調べたら、その特集がTVであったり著名人が出演されていたりと そんなことが続いていました。 不思議な感じです。昔から勘がよくてそんなことがよくあるのですが、そのインスピレーションみたいなものはPRの仕事にも生かされている気がしています。 仕事をしているといろんなアイデアが湧いてきてビジネスとしてやってみたい!と思うことがよくありますが、その中で実際に可能になり実現するものはそう多くはありません。 私の場合は、お客様にPR企画を提案するので、通らない事もあり残念だなと思うこともあります。 昨晩、デンマーク出身のフローリスト、ニコライ・バーグマンさんのことがTVで放映されていました。 フラワーボックスで有名になって、マダムにも人気のフローリストです。 そのフラワーボックスも、ある提案で考えたものだとか。 その時のコンペでは通らなかった案だったものを、自分で販売したところ現在のような爆発的な人気になったそうです。 その感覚よくわかるなあと見ていました。 私も企業で広報・宣伝をしていたのですが、現在は、お客様の仕事を受けていて、こうすればとご提案してもなかなか会社の都合などで実現しないこともあります。 金額や内部調整など会社はいろいろとあるので納得できることもあります。 でも、「もったいないなあ・・・・」と思うことも。 しかし、お客様にお金をいただいている以上、アドバイスはするのですが、最終はお客様の決定に従うのが仕事ですから、調整しながら合わせていくことにしています。 これまでに出したアイデアは数知れず。 眠ってしまうものがほとんどです。 提案したアイデアは、残念ながら他の会社に頼まれてしまうこともあります。 でも、上辺を盗まれても大丈夫。 最後まで、成功に向けて到達できるアイデアは私の頭にあるのです。 今日もインスピレーションをくれるものに沢山触れてブラッシュアップ。 どなた様も素敵な一日をお過ごしください。