秋の有田陶磁器まつりへ今年もバスツアーをプランニングしました。 マダムたちに同行して、天気にも恵まれたツアーをご紹介です。 最初に訪れたのは、 九州陶磁文化館。 からくり時計は必見です。 コレクションも見事で、ゆっくり見ていたら夕方になってしまいそうでした。 ガイドさんの丁寧な案内で陶磁器の歴史に触れます。 その後は、煙突のサンタめぐり。 紅葉の見事なお庭も拝見。 お昼は、料亭「保名」(やすな)へ。 お弁当はコチラ! 手前は、有田名物のごどうふ。 にがりではなく、くずで固めたもの。 つるんっとしていて美味しい♪ 有田の街中散策に、「ちゃわんまつり」「チャイナオンザパーク」で、お買い物を楽しんで帰路に。 散策途中に、有田の町を見下ろす、樹齢1000年の大公孫樹。 帰りのバスは、歩き疲れて爆睡。 楽しい秋の1日を過ごしたのでした。