朝晩は寒くなってきました。ひんやりの空気は気持ちがいいですが、あったかい食べ物がいい季節に。
鍋でコトコト♪
30分くらいで完成します。
炊飯器も便利ですが、お粥は鍋で作ると好きや柔らかさで炊けるのでいいのです。
今日は1合。
沸騰したお湯に洗って水気をきっていたお米をいれます。
鍋はだをかるくしゃもじでさわって米をはずしておきます。
ふきこぼれない火加減で20分ほどコトコト。
ここで差し湯を100ml入れて、少し火を弱めにしてまたコトコト。
あとは柔かさを見ながら好きなとこで火をとめます。
ここまではフタはしないままです。
蓋をして蒸らせば出来上がり!
今日はかつお梅をのっけました。
おかずは巣ごもり卵。
ちょっと固めになりました。
本日も晴天なり!
いい1日にします。
鍋でコトコト♪
30分くらいで完成します。
炊飯器も便利ですが、お粥は鍋で作ると好きや柔らかさで炊けるのでいいのです。
今日は1合。
沸騰したお湯に洗って水気をきっていたお米をいれます。
鍋はだをかるくしゃもじでさわって米をはずしておきます。
ふきこぼれない火加減で20分ほどコトコト。
ここで差し湯を100ml入れて、少し火を弱めにしてまたコトコト。
あとは柔かさを見ながら好きなとこで火をとめます。
ここまではフタはしないままです。
蓋をして蒸らせば出来上がり!
今日はかつお梅をのっけました。
おかずは巣ごもり卵。
ちょっと固めになりました。
本日も晴天なり!
いい1日にします。
コメント
コメントを投稿