大分県臼杵市で禅味料理を食してきました。
某有名女性誌にも掲載されていました。料理にも時間がかかるので、急に伺ってもいただくことはできない予約必須のお店です。
福岡からは車で2時間程度で到着。そのお店は高台にありました。
今回いただいたのは星月膳です。
すべてがお野菜で丁寧に取られた昆布のお出汁など心にしみるほっとする食事がはじまりました。
このお椀は昆布だし。一口含むと昆布のいい出汁が広がります。
何日もかけて作る生麩。ゴマダレがかかっています。
こちらも海苔がたっぷり
里芋をつぶして正方形にして揚げ餡がかかっています。口の中でとろけました。
この黒と赤のお椀。素敵だなと思っていたら魯山人作のものでした。
箸休みはごま豆腐をデザート風に。イチゴのコンポートが添えられていました。あっさりして家でも真似してみたい一品。
住職に料理の説明をしていただきながらいただきました。
季節毎に内容が変わるそうなので、夏にもでかけたいなぁと思います。
店をでるとすぐ「二王座歴史の道」があり、臼杵の風情を感じることもできます。
城下町散策や国宝臼杵石仏にも足を運んですごしても福岡から日帰りで楽しむことができます。
星月庵http://kenshouzi.jp/seigetsu/
金額は予約の際にご確認ください。
臼杵市観光協会
http://kenshouzi.jp/seigetsu/
コメント
コメントを投稿