2013年は出雲大社が60年に1度の本殿遷宮を伊勢神宮が20年に一度の式年遷宮をそろって迎えた年でした。 まさに記念すべき年で神社にあまり興味のない人も話題やニュースで出かけた人も多かったのではないでしょうか? 遷宮翌年となる2014年の今年は「おかげ年」。 お参りすれば、神様さから特別なご利益を授かる事ができるとされているそうです。 江戸時代から神宮の後利益を最大源に授かると言われていたようです。 昨日は、千家家へ高円宮典子様が嫁いでいかれました。 あたたかい気持ちになるテレビでの映像に幸せな気持ちになりました。 争いや毎日の喧騒を忘れるかのような時間の流れが見てとれました。 島根は今年は話題になっていますね。 テニスの錦織圭さんも昨日は優勝を獲得して、そういえば島根出身。 おかげ年には景気も良くなるとか。神話之国 島根の話が本物に感じてきます。 冬の日本海側は魅力的に美味しいものもいっぱいです。 プランをたてて出かけたくなりました。 先日のご紹介ツアーもお薦めです。 姪っ子がくれてから大切にしている幸守 縁結び 何事も縁が導いてくれるもの。 いいものです。