スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

シロヤのオムレット

小倉にあるシロヤ。 昔ながらの素朴なパン屋さん。 販売員さんも白の上着に三角巾をつけて懐かしい感じです。 そのシロヤが博多駅に進出。 オープン当初は行列でなかなか買えませんでしたが、最近は大丈夫に。 ちょっとしたおみやげによく利用します。クリームが軽くて、...

里芋と豚肉の煮物

里芋をやわらかく炊きました。洗ったり皮をむくのが面倒だったりしますが、母も大好きなのでよく炊きます。 柔らかくなるまで炊くのが大事。 砂糖、みりん、しょうゆでこってりと煮つけます。 お肉は最後に入れてやわらかく仕上げます。今日は豚肉にしました。 特別な料理ではありませんが、ほっとする献立です。 学生の時からよく作っていた春雨の酢の物サラダ 炒り卵をいれるのが美味しさのコツ

キャベツのピクルス

キャベツのピクルスを久しぶりに作りました。 すし酢に水を加えて火に掛けるだけです。お好みで酸っぱさを調整します。ハチミツを追加しても。 付け合わせに重宝する常備菜です。

博多駅のおまんじゅう

博多駅で可愛いおまんじゅうを見つけました。 ロゴいりのおまんじゅうです。 お客様のお土産にお持ちしたら好評でした。

朝はお粥で♪パワーチャージ^ - ^

朝晩は寒くなってきました。ひんやりの空気は気持ちがいいですが、あったかい食べ物がいい季節に。 今朝はお粥にしました。 鍋でコトコト♪ 30分くらいで完成します。 炊飯器も便利ですが、お粥は鍋で作ると好きや柔らかさで炊けるのでいいのです。 今日は1合。 沸騰したお湯に洗って水気をきっていたお米をいれます。 鍋はだをかるくしゃもじでさわって米をはずしておきます。 ふきこぼれない火加減で20分ほどコトコト。 ここで差し湯を100ml入れて、少し火を弱めにしてまたコトコト。 あとは柔かさを見ながら好きなとこで火をとめます。 ここまではフタはしないままです。 蓋をして蒸らせば出来上がり! 今日はかつお梅をのっけました。 おかずは巣ごもり卵。 ちょっと固めになりました。 本日も晴天なり! いい1日にします。

ポン・デ・ケージョ作りました。

今日は1ヶ月に1度のパン教室。 初めてポン・デ・ケージョ作りました。 これは、帰りに袋をもらって入れたもの。 パン屋さんのものみたいです。 簡単にできました。 焼きたてはチーズの香りが立って「食べたい!」をかきたてられました。 発酵がなく冷蔵庫でタネを冷やして絞って焼くので、家でも簡単に! お客様にもいいなぁと思いました。 料理はしますが、パンは家で焼かない私。教室の日はホントに新鮮な気持ちになります。 私が通っているのは、教える資格も取れる教室で、たくさんの人が通って皆さん真剣です。 フレンチもいい教室がないかなぁと探しています。

素敵♪ リニューアルしたホテルオークラのダイニングを満喫!

言わずと知れた日本を代表する名門ホテル。 ホテルオークラ福岡の1階 ダイニング、バーがリニューアルされて素敵な空間になったとお聞きしてプレス会でお邪魔しました。 時間は、夕方からだんだん暗くなるトワイライト。薄暮が大好きな私。夜が近づくいい時間です。 まずはラウンジ&バー  ハカタガワへ。 川沿いのオープンテラスは心地よい風が吹いてとにかく気持ちがいいのです。こちはら24席あり、貸切もできるそう。 秋には、お得意様会など、ビジネスパーティにもいい空間です。 バーカウンターも女性1人でもリラックスできそうで仕事帰りにでも約束するのが楽しみです。 まずはこちら「ハカタガワ」で、リニューアルの概要をお聞きしながら、ホテルオークラ福岡のクラフトビールをいただきました。 ホテルオークラ福岡では、地階で、ビールを作っており出来立てを楽しめるんです。 「ハカタガワ」は、すでにマダムに人気だそう。週替わりランチやアフタヌーンティー(要予約)もあり魅力的です 。 そして、このラウンジではハンドドリップコーヒーが楽しめます。 珈琲好きの私としては、次回の楽しみになりました。 ランチから午後のティータイム、そしてバータイムと1日を通してゆったり時間を過ごせそうだなあと感じました。 そして、プレス会はダイニングに移動してディナーの時間に。  お客様が入られる前に1枚、パシャ。 ベンチシートもあり、ファミリーでもゆっくりできる空間。 窓際の席はコチラ。 オールデイダイニング カメリアでは、朝食ブッフェ、ランチブッフェ、ディナーブッフェが楽しめます。 お野菜も新鮮、たっぷり。 ライブキッチンからの香りに食欲も更に増してきます。 ホテルメイドのパンも♪ 前菜。新鮮お刺身もありました。 和洋中が揃っています。 最初は白ワインで。 飲み放題のサービスがあるのでお酒好きにも最高です。 サービスにはクラフトビールもはいっているので、本当にお得です。 お魚のグリルやデザートまでいただきました。 温野菜もあり野菜が、た...