梅雨の晴れ間が続く福岡は少しさわやかに日が続きました。
コロナの感染はまだまだ緊張が続いています。
母の病院に一緒に行くときや、どうしてもの外出や対面の仕事、人が多い所へ行くときは少ししっかりしたマスクをするようにしました。
ネットで随分探して、価格的にもちょうどいいものを見つけました。
それはこちら! 3Mウイルス飛沫対策マスク
ノーズのところにパットもついていて頬のあたりもしっかり密着します。
こちらは普通サイズ。人混みでも少し安心できています。
- KF94規格「自分を守る」高機能マスク。工業・医療用で培った3Mのマスク技術を一般消費者向け製品として改良。
- 優れたフィルター性能。空中浮遊粒子の通過をカットする、3M高性能静電フィルターを採用。
- 快適に呼吸できるデザインとフィット性。フォーム材とワイヤーにより鼻周りのフィット感を向上。3層、3Dデザインにより快適な呼吸を確保。快適なつけ心地のゴムひもを採用。着用や保管が簡単な折りたたみ式デザイン。
これまでは、シャープのマスクを使っていたのですが、少し大きめで頬のあたりは空いていたのです。出かける場面によって使い分けるようにしました。母にもどうしてもの外出には使ってもらっています。
1袋買ってみてよかったのでその後、4袋買いました。
まだまだ感染対策が必須の毎日。
手洗い、うがいも励行していますが、変異株が心配です。
ミントはコップに挿して飾ったり、ミント水にして飲んだりと重宝しています。
モヒートにもできるし育てると役立つハーブ。
食べるものも飲むものも大切さを感じるようになりました。
リラックスも免疫には大切だとか。在宅勤務にも工夫が必要です。
#飛沫対策マスク
#マスク
#コロナ対策
コメント
コメントを投稿