昨日今日は、4月というのに肌寒い日になりました。
福岡も少し風が冷たいです。
昨晩も友人との食事を楽しんで帰路についたときには、寒くて寒くてという状況。
風邪ひかないようにしないといけません。
さて、少し前が暖かったので、木々も芽吹いて来ています。自然は敏感に変化してます。
好きな季節がいつかと聞かれると、全部なのですが、
春夏秋冬の変わり目は特に好きかもしれません。
そして、好きな風景は、
木々の緑がサワサワと風で揺れているところ。
きっと何かいい印象かいい記憶があるのでしょうが、いつから好きなのかなぜ好きなのかは
わからないまま。
木々の葉が揺れるのも見ると、すごく幸せがこみ上げてくるから不思議です。
これからの新緑の季節は何度幸せを感じることができるのか考えると嬉しくなります。
きっと誰にでも好きな風景とか好きな場所があるのだと思いますが、
遠くに行かずとも楽しめる、どこにでもある風景でよかったと思っています。
昨晩は薬膳を食べにいったのですが、そこのオーナーさんがとても素敵な方でした。
笑顔が素敵で幸せな気持ちになりました。
美味しい料理に素敵な空間。身体にもいいなんてこれまた最高でした。
食事と言えば、以前働いていた会社で、男性社員から、
「生涯で何回食事できるか数えてみた方がいい」
と言われたころがあります。
忙しい外資系の会社でしたので、バタバタ食べる食事も多かったのです。
「楽しくない食事をしている場合じゃないよ」とも。
自分で何歳まで生きるか考えて、3回の食事で算出してみるといいそうで考えてみました。
算出してみると、食事は好きな人と楽しく美味しいものをと、心から思ってしまいました。
好きなものに囲まれて、好きな人たちといい時間を過ごせるように時間を大切に
して過ごしていきたいものです。
本日は、徒然なるままに。。。。