昨晩は友人と冷酒を少し(*^_^*)
冷酒もおいしい季節になりました。
伺ったお店のメニューをアレンジして
これからの季節、冷酒にも合う簡単きゅうりのおつまみ。
用意するもの
★きゅうり 2~3本
★白だし 適量
★お好みで 鰹節、揚げニンニク&ラー油
★ビニール袋 1枚
1、きゅうりは、洗って簡単にイボイボを取ってから厚めの輪切りにします。(厚さはお好みで)
2、ビニール袋にきゅうりをいれます。
3、白だしを適量。*もみこむので少しづついれてみてください。
(白だしはメーカーで塩分が違うので気をつけて)
4、お好みで、スライスして揚げニンニクやラー油を投入(鰹節追加もいいですよ♪)
食べるラー油混ぜてもOK!(塩辛くならないように白だしの量を気をつけてくださいね)
5、袋の中で、きゅうりになじませるように、もみこみます。
完成です。
冷蔵庫で、しばらくおくとよく味がしみ込みますが、できあがってすぐでも美味しい♪
近所ではきゅうり1本7円でした。いつも3本で作ります。
これからの季節にぴったりです。
冷酒もおいしい季節になりました。
伺ったお店のメニューをアレンジして
これからの季節、冷酒にも合う簡単きゅうりのおつまみ。
用意するもの
★きゅうり 2~3本
★白だし 適量
★お好みで 鰹節、揚げニンニク&ラー油
★ビニール袋 1枚
1、きゅうりは、洗って簡単にイボイボを取ってから厚めの輪切りにします。(厚さはお好みで)
2、ビニール袋にきゅうりをいれます。
3、白だしを適量。*もみこむので少しづついれてみてください。
(白だしはメーカーで塩分が違うので気をつけて)
4、お好みで、スライスして揚げニンニクやラー油を投入(鰹節追加もいいですよ♪)
食べるラー油混ぜてもOK!(塩辛くならないように白だしの量を気をつけてくださいね)
5、袋の中で、きゅうりになじませるように、もみこみます。
完成です。
おかかをのっけただけですが美味しいです♪ |
冷蔵庫で、しばらくおくとよく味がしみ込みますが、できあがってすぐでも美味しい♪
近所ではきゅうり1本7円でした。いつも3本で作ります。
これからの季節にぴったりです。