今日はパン作り。
初あんパン焼きました。
あんこは無添加粒あん。
ケシの実をトッピング。白けしと青けしです。
捏ねたり、ねかしたりの時間もいいものでした。意外と簡単でビックリ。
デジタルのキッチンスケールを教室で利用したので購入しようと探索中。
お菓子作りはきっちり計らないと。
デジタルのキッチンスケール
カラフルでかわいいものがいっぱい。
キッチン道具は便利なものが増えて本当に料理の時間は短縮されました。
はるか昔の高校生の頃。
食物部という名の料理のクラブに所属していて友人と、チーズケーキ作ったりしていたのが懐かしくなりちょっと教室へ。
ちょっと行ってみると、やっぱり覚えているもので、一人で家でも作りたい意欲がもくもくと、わいてきたのです。
文化祭前にクッキーを毎日毎日作り、マドレーヌを焼くために卵を泡だてていた日々。
文化祭当日にはあっという間に売り切れでみんなでほっとしていました。
あのころのみんなもパンやお菓子を焼いているかなとちょっと思いだした日です。
初あんパン焼きました。
あんこは無添加粒あん。
ケシの実をトッピング。白けしと青けしです。
捏ねたり、ねかしたりの時間もいいものでした。意外と簡単でビックリ。
デジタルのキッチンスケールを教室で利用したので購入しようと探索中。
お菓子作りはきっちり計らないと。
デジタルのキッチンスケール
カラフルでかわいいものがいっぱい。
キッチン道具は便利なものが増えて本当に料理の時間は短縮されました。
はるか昔の高校生の頃。
食物部という名の料理のクラブに所属していて友人と、チーズケーキ作ったりしていたのが懐かしくなりちょっと教室へ。
ちょっと行ってみると、やっぱり覚えているもので、一人で家でも作りたい意欲がもくもくと、わいてきたのです。
文化祭前にクッキーを毎日毎日作り、マドレーヌを焼くために卵を泡だてていた日々。
文化祭当日にはあっという間に売り切れでみんなでほっとしていました。
あのころのみんなもパンやお菓子を焼いているかなとちょっと思いだした日です。
コメント
コメントを投稿