緊急事態宣言も全国的に解除になり、少し人出も増えてきた6月。
梅雨前の庭は、サツキと紫陽花が色味を添えてくれています。
いつまでも巣ごもりしているわけにもいがず少しづつ動き出したところです。
庭は初夏に向けて変化中のところ。
つつじは剪定してサツキが季節を迎え満開に。
玄関前のサツキはミックスになっていて見事です。
淡いピンクや白、斑入りのものもあり雨が降ると、また格別。
石が濡れて合わせて美しさを楽しむことができます。
あじさいも咲きました。白から薄い水色に変化していきます。
ガクアジサイも咲きました。
欅の木もずいぶん葉が茂ってきていい感じです。夏には木陰ができるので涼しい場所に。
夏になるとセミがたくさん集います。
松の木も剪定しましたが、なかなか芽をそろえるのは難しく苦戦中です。
モミジは赤から夏には緑になっていきます。
緊急事態宣言が解除されたとはいえ、注意しながら緊張して外出する暮らしに。楽しみを見つけながら、シンプルに暮らしたいと模索中。
さて庭は草取りの季節。涼しい日を見つけてはげみます。
#庭づくり #日本庭園 #和の暮らし #日本の暮らし #Japanease life
コメント
コメントを投稿