椿をバックに。 長崎県五島の椿の花びらで作ったドレッシング&ジャムです。 人の手で集めた花びらを丁寧に試作と行程を重ねて作られたドレッシング、ジャムをご紹介します。 福岡の[㈱チームふらっと]の晴野まゆみ社長の企画商品で、構想からお聞きしていたので、楽しみにしていました。やっと完成品を手にすることができました。 「五島の椿の花に新たな命を!」との思いから生まれたこの商品。 五島の椿を食することができるのも感動です。 真っ赤な椿の花そのものの色味が美しいジャム 小さく粉砕した椿の花びらがひらひらと舞います ドレッシングは、五島の椿油と菜種油使用であっさりしています。魚介のマリネや山芋スライスにかけても美味しくいただくことができそうです。オイルにオリーブオイルよりも香りやクセが少ないので、軽い感じがするドレッシングです。 今日は生ハムとレタスのサラダでいただきました。細かくなっている椿の花びらの色もきれいです。瓶もおしゃれでそのままテーブルに出しても❤ お客様にお出しするのも良さそうです。 ジャムは2種。ジュレタイプ(写真左)ハードタイプ(写真右)。色が美しいのも魅力 ジャムは2種類。甘さ控えめのタイプです。紅茶に入れても良さそう。 クリームチーズと干しブドウのバケットに乗せていただきました。チーズの塩気に合ってこれまた美味しくいただきました。 この3つの商品は売上金の5%は五島の教会群維持に寄付されるそうです。こちらも頭が下がります。 商品の売り上げの一部は寄付に 簡単なサラダ&バゲットも華やかになりました 濃いタイプはマーマレードのような食感が。椿の花びらがたくさん 今回は花びらの量の都合で生産数も少なく、残り僅かだそうです。 商品のお問い合わせは [株式会社チームふらっと]まで https://team-flat-michinoeki.com/ 商品添付のQRコードを読み込むと五島の観光情報へ。 ●ドレッシング 「椿姫の祈り」(写真右)1250円(税別) 椿油と国産菜種油に、酢と細かく粉砕した花びらの酢漬け、玉ねぎ・ニンジン・リンゴも加えました。五島の海水にがりで作った天然の焼き塩を調味に。椿花のエキスも入っています。保存料などを使わず、非加熱処理ですので、開栓後は冷蔵保存の上、お早めに使用していただくことになります。 ●ジャム 「椿姫の恋」ハードタイプ (写真...