今日は湿度が高くて蒸し暑い日になりました。
休みが取れていなかったので、半日お休みを取って、ちょっとした保存食をつくります。
先ずは、酢玉ねぎ(*^^*)
玉ねぎをスライスして、水にさらした後、塩もみ。
水気を切って、リンゴ酢につけます。蜂蜜をお好みで♪
3日〜4日で食べごろ。夏にはいい!
つけ酢も飲めます。
友人が教えてくれてから作ってます。
とよた真帆さんのブログに掲載されてたようです♪
ナスをゆでで冷蔵庫保存。
最後にキャベツを茹でてこれも冷蔵庫に保存。
これは、冷製サラダにもいいし、すし酢をかけてカニカマと一緒に酢の物にも♪ マヨネーズでも、美味しいです。
ナスとキャベツは冷蔵庫で保存してお早めに。
九州大学では、自炊塾とやらの講義がはじまり、人気だとか。
単位になるそうです。
ごはんを食べるって大切な事ですね。
暑くても負けないカラダを!
仕事も頑張れます*\(^o^)/*
コメント
コメントを投稿